SHARE

中田島オータムフェスタ2022

『中田島オータムフェスタ2022』は、小さい子供からお年寄りまで幅広い世代の方々に楽しんでいただけるイベントです。

浜松市内有数の観光スポットである中田島砂丘や浜松まつり会館、親子連れなどでにぎわう風車公園など、近隣の住民の方をはじめ多くの人により親しみを持っていただくために風車公園の西側のスペースと浜松まつり会館の一部を会場にして開催します。

会場内では、普段の生活や、いざというときに役立つ知識を体験しながら学べるコーナーやお子様向けのコーナーなどが無料で楽しめます。遠州灘の秋風を感じながら『中田島オータムフェスタ2022』に、ぜひお出かけください!

※荒天の場合は10月23日に順延となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催が中止又は内容が変更になる場合があります。
※感染症対策を講じながらのイベント開催となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

イベント紹介

  • キャンプテント設営体験コーナー

    キャンプテント設営体験コーナー

    災害時には、テント設営の必要性があるかも!?
    いざというときに備えてみてはいかがでしょうか。
    ファミリーキャンプなどのレジャーの際にも役立ちます!!

  • カラー診断体験コーナー

    カラー診断体験コーナー

    カラーの知識を学んで自分自身の魅力をアップ!!
    カラーアドバイザーと一緒に自分に似合う色の傾向を見つけてみませんか?

  • スマートフォン活用相談コーナー

    高齢者向けスマートフォン活用相談コーナー

    スマートフォンを持っているけど、身近に相談できる人がいない。いまさら聞けないスマートフォンの使い方を気軽に相談できるコーナーです。
    チョットだけ相談したい方向けです。

  • 縁日コーナー

    子供向け縁日コーナー

    射的や輪投げで景品がもらえるよ!
    チャンスは1回
    どちらか好きな方を選んでね!!
    ※小学生以下限定 先着200名までとなります

  • 交通安全イベントコーナー

    交通安全イベントコーナー

    こども免許証発行
    お子様に大人気!!
    交通安全クイズに答えると『こども免許証』がもらえます。
    交通安全イベントコーナー

    衝突の時の衝撃を体験できる装置でシートベルトの効果も体感できます。

  • 応急救護展示イベントコーナー

    応急救護展示イベントコーナー

    AEDの使い方や応急救護の方法がわかる動画の放映や訓練用のAEDの展示などをおこないます。もしもの時、いざという時に活かせる応急救護の知識を覚えましょう!!
    救急車、消防車と一緒に写真が撮れる!! 車両展示もあります。

会場遠州灘海浜公園
P

風車南側駐車場
大型車13台、普通車168台

まつり会館北側駐車場
大型車14台、普通車191台

出世大名家康くんARフォトコンテスト

テーマ

浜松市南区をPRできる建造物、風景、行事等

結果発表

優秀作品10作品

  • アカウント名:sekijinnnohoshi
    撮影場所:遠州灘海浜公園(石人の星公園)

  • アカウント名:tsuyuki_rieko
    撮影場所:江之島町のエシャレット畑

  • アカウント名:yuchankotatsu
    撮影場所:浜松まつり会館

  • アカウント名:tsuyusuzu_3310
    撮影場所:大塚町の人参畑

  • アカウント名:simagurasi.yas
    撮影場所:新橋体育センター

  • アカウント名:tetsutetsu4742
    撮影場所:遠州灘海岸

  • アカウント名:peko_hime____
    撮影場所:遠州灘海岸

  • アカウント名:otomisan0331
    撮影場所:遠州灘海浜公園(風車公園)

  • アカウント名:aika_yrnake
    撮影場所:遠州灘海浜公園(石人の星公園)

  • アカウント名:nonsa561
    撮影場所:遠州灘海浜公園(石人の星公園)

優秀賞に選ばれた方には、うなぎいものお菓子詰め合わせを贈呈します。
ご参加いただいた皆様、誠に有難うございました。

画像サンプル
画像サンプル
家康くんポーズ集
家康くんポーズ集
出世大名家康くんARフォトコンテストは
スマートフォンからのみ参加いただけます
QRコード
家康くんを選ぶ
応募資格
  • 国内在住の方
  • Instagramの公開アカウントをお持ちの方

※18歳未満の方が応募する場合は、保護者の同意の上でご応募ください。

応募方法
  • Instagramで出世大名家康くんARフォトコンテストのアカウント『@ieyasukun_ar_photocon2022』をフォロー
  • 本コンテストのテーマ『浜松市南区をPRできる建造物、風景、行事等』にARの家康くんを組み込んだ写真を撮影
  • Instagramのご自身のアカウントで 【#家康くんARフォトコン2022】をつけて、
    文面に【撮影年月】、【撮影場所】、【コメント】を記入した写真を投稿してください。
応募期間

令和4年9月20日(火)~令和4年12月19日(月)

賞および副賞
  • 優秀賞10点、副賞として浜松市南区ゆかりの品を各受賞者に発送します。
  • 副賞の発送は日本国内に限ります。
  • 受賞者にはDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたします。
  • 副賞のお届けについて、連絡が取れない場合、住所が不明な場合、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には賞品の受け取りを無効とさせていただきます。
結果発表

令和5年1月中旬
イベントホームページにて発表

応募規定
  • 応募写真は、応募者本人が撮影したものであって、一切の著作権を有するものに限ります。
  • 応募写真は、ほかのコンテストに入賞していない作品に限ります。
  • 応募写真の撮影にあたっては、マナーを守り、他人の迷惑にならないよう、撮影が禁止されている場所での撮影や第三者の肖像権、著作権、その他諸権利を侵害することのないよう十分に注意して撮影してください。
  • 応募いただける作品数に限りはありません。ただし、受賞作品はお一人様につき1作品となります。
  • 応募写真の合成、加工はできません。色調、明暗、シャープネス調整、トリミングは可能ですが、実物から大きくかけ離れた過度なレタッチ等は選考から除外される可能性があります。
注意事項
  • 応募作品の二次利用等
  • 応募作品は浜松市HP、浜松市南区公式SNS、印刷物、広報物等に掲載するなど、浜松市のPRの用途に無償で使用させていただくことがあります。その際に、写真を編集、加工する場合があります。使用にあたっては個別にお知らせすることはございませんので、二次利用を御承諾いただける方のみご応募ください。
  • 応募写真の受領確認、審査についてのお問い合わせには一切お答えできませんので、御了承ください。
  • 受賞権利を第三者へ譲渡することはできません。
  • 本規約に明記のない事項については、浜松市(南区区振興課)が決定権を持つものとし、応募者は当課に対して異議・苦情を申し立てないこととします。
  • 当コンテストは予告なく変更、中止する場合がございますので、予めご了承ください。変更、中止により生じた損害について、浜松市は一切責任を負いません。
  • 本コンテストは浜松市が主催しており、Instagramが支援、承認、運営、関与するものではありません。
  • Instagramの操作方法、お使いのスマートフォン等の設定などに関するお問い合わせは回答できません。
  • 当コンテストに関していただきましたご意見、お問い合わせに対しては、個別対応は原則行いませんので、予めご了承ください。
推奨環境

【iOS】
iOS14以上 Safari 最新版

【Android】
Android9.0以上 GoogleChrome 最新版

※Android端末搭載の標準ブラウザは未対応
※なお、上記内でも一部の環境では表示崩れが起きる場合がございます。ご了承ください。
※この一覧は動作保証をするものではありませんので、あらかじめご了承ください。
※OSのバージョンアップ方法などにつきましては、各端末メーカー、または携帯電話会社へお問合せください。

pagetop